当ページは、
2008年12月27日、28日に秋葉原UDXビルにて開催された
「age×Nitro+ 完全合体 DX ゴードーアキバイベント」の
会場内の展示物や、視聴した『トータル・イクリプス関連トーク』から得た
『A3』や『トータル・イクリプス』関連情報をまとめたページとなっています。
(参加したのは初日のみです)





<A3>

・4thシリーズ第23弾の「武御雷 Type-00C」には、
 「92式多目的追加装甲」は付属せず、
 「74式可動兵装担架システム展開パーツ(前方展開)×1組」が付属。
 
 TE関連トークにて、タカオさんが、
 「ユーザーの皆さんが、武御雷に追加装甲は必要無い!と耳が痛くなるほど言ってくるので、
  今回付けるのを止めました。代わりに・・・」
 的な発言をされてました。



・A3第22弾”UNKNOWN"は、”展示では”未発表。

 
 (写真ぼけてますが・・・)

 展示では未発表でしたが、TE関連トークにてタカオさんの口から機体名の発表がありました。

 ただ、申し訳ありませんが、その場でタカオさんが、
  「まだ各SRには連絡していない情報なので、今の状況で
   SRなどへ問い合わせされると、私が怒られてしまいます。
   ネット等に書き込みせず、ここにいる皆さんの心の内にしまっておいて下さい」
 と仰られてたので、(ちょっと大げさに捉えすぎかもしれませんが)当サイトでは発表しません。
 (ここは影響力の小さい零細サイトですが、
  それでも、A3の為に頑張ってくれてる人に迷惑はかけたくないので・・・)

 同じくタカオさんの発言ですが、
  情報公開しないのは、勿体付けてるワケでは無く、
  第22弾の機体は、色々と新たな可動機構を仕込む必要があり、
  納得のいく形で皆さんに提供する為にも、今現在受注開始時期などを定められない。
  おそらく完全受注生産という形になるとの事。

 ひとつ言える事は、機体名を聞いた時、私は物凄〜〜〜く嬉しかったです。



・A3「タイフーン」
 (ちなみに第22弾ではありません)

 
 
 手首に凄い角度がついてますね。
 
 
 
 「中隊支援砲」(仮名らしいです)にひと目惚れ。
 背中のハルバードタイプの近接戦闘長刀を構えた姿を、はやく拝んでみたいです。
 


 他の方がマブラヴァーさんに聞いてるのを小耳に挟んだ情報ですが、

 ・タイフーンの跳躍ユニットは、肘に使用されてる物と同じA-LOCKで接続している。

 ・同じくタイフーンの胸部と腰は、L字に曲がった状態のA-LOCKで繋がっていて、
  胸部が前後方向へ上下可動する他、左右方向へも上下可動が可能。
  (「撃震」もA-LOCKによる胸部可動が出来ますが、あちらは伸びた状態での接続なので、
  左右方向への上下可動が出来ない、なので新機構です!とも仰ってました)


・その他
 
 一緒に行ってくれた方が聞いてくれた情報ですが・・・。(グレートさん、有難うございます)

 ・マブラヴァーさんによると、
  A3「国連不知火」の本体色のブルーは、濃いブルーも薄いブルーも
  Mr.カラーの「キャラクターブルー」に「ホワイト」をいい塩梅に混ぜた物との事。
  (マブラヴァーさんによると、この青のレシピについては、とうの昔に各SRに伝えてあるのに
   何処も店内に情報を公開してくれないそうです。
   なので、SRで聞いて貰えれば、”いい塩梅”の具体的な数値も教えてくれるみたいです)



<モエコレ>

 アージュアルティメットキャラクターズ 第4弾の彩色された物が展示されてました。
 発売時期は発表されてなかったと思います。

 

 

 




その他、TE撮影に使用されたプロップやHJ作例など


 まずはTE。

 


 「不知火・弐型」の3つのバージョン揃い踏み。

 
 
 

 

 TE関連トークで、吉宗鋼紀氏が、
 「弐型2番機のカラーリングは、日本帝国仕様カラーではなく、
  デモンストレーションカラーの別バリエーション」
 と仰ってました。
 (私は完全に勘違いしてました・・・)

 展示物を実際に見てみると、
 グレーではなく、メタリックなパープルグレーといったカラーで
 確かに帝国軍の機体には見えませんでした。



 続いてHJ作例郡。

  
 


 HJ作例で目をひいたのは、やはり『A3』関連イベントでは初展示(かな?)の
 「ファイティング・ファルコン」や国連軍派遣部隊仕様の「武御雷」。

 

 

 
 「武御雷」のブルーは、パール仕様でした。




figma 冥夜

 回転台でクルクル回ってたので、全然上手く撮れてませんが・・・

 

 

 

 

 実物を見た感じでは、figmaブログの画像よりは印象が良かったように思えました。
 (それでも小さな頭部などから受ける違和感は残りましたが・・・)




 その他、TE関連トークでの注目情報。
 (トーク出演者は、アージュの吉宗鋼紀氏、斉藤K氏、TG編集長、HJ編集長、ボークスのタカオさん)
 
 まずは、吉宗鋼紀氏の発言から
 
  ・ TEは、現在TGに連載されてる第3章「ブルーフラッグ」編で連載が終わり、ゲームへと続く。

  ・ TEのゲームは、AVGでルート分岐あり。
     いわゆるキャラクター攻略タイプではないが、「唯衣」ルート、「クリスカ」ルート、「イーニァ」ルートといったものはある。

  ・ 今年で終わったマブラヴラジオの代わりとなるラジオ番組が、
     1月4日深夜1:30から、地上波(文化放送)で開始。TE関連のトークを繰り広げるとの事。
     (トークでは、ゲーム化、ラジオ放送、その先には・・・と思わせぶりな発言も)

  ・ タカオさんとA3を助ける為には・・・(若干冗談交じりでしたが)
    4月にA3を一杯買うと決算期をまたいで在庫が残らないので、社長決裁がおり易くなる。
    08年は、4月・5月に「吹雪」(第13弾、14弾ですね)を連チャンで出して、結果在庫がだぶつき、タカオさん大目玉(タカオさん談)だったとの事。
    (タカオさんによると、今後4月・5月は危ない橋を渡らない様にするそうです)

  ・ TE第4巻の表紙は、「ラトロワ」と「ステラ」。戦術機はイーグルとSu-37M2チェルミナートル。
     (トークでも3巻表紙の「タリサ」の小ささを再ツッコミしてました)
    4巻の表紙イラストも会場内に展示されてましたが、撮影禁止でした。


 お次は、ボークスのタカオさん

  ・ 来春に、第8弾「烈士不知火」、第12弾「Su-37UBチェルミナートル」、第19弾「ラプター」の再生産をかける予定。
    (第8弾再販については、「撃震」でほとんどの帝国軍機が揃うのに「不知火」が売ってない、という不満の声が結構あったからとの事)

  ・ 5thシリーズは、”既に作例があって、まだ『A3』化されていない機体”を優先的に。
    「F-16」や「F-14」の他、「F-4 ファントム」等のバリエーションも出せるし、米軍中心の流れになるのかな?という感じ。
    (F-14は、今回F-14Exが登場して追加パーツ等の修正が入るので、少し時間はかかる、とも)

  ・ 4thシリーズのキャンペーンについても未確定情報として発表がありましたが、
    「海神」のソフビ組み立てキットを予定(まだ企画段階)。
    これのユーザーの評価によってはA3化もあるかも、との事。

  ・ ボークスへの要望は、ボークスのSRで直接スタッフに言って貰うか(SRスタッフ⇒SR店長⇒タカオさんへ、とちゃんと伝達されるそうです)
    WEBサイトからのメールや葉書きで。
    かなり濃いユーザーの皆さんに支えて貰ってるシリーズなので、ユーザーの反響はかなり顕著に反映する様にしてます、との事。
    (第23弾の「武御雷 Type-00C」に追加装甲が付かず、代わりにガンマウント前方展開が付くのもユーザーの声から)


 続いて、HJ編集長

  ・ 来月号から開始される「欧州戦線(仮)」は毎号連載ではなく、
    ”連載内連載”(だったかな?要は毎月「欧州戦線」が掲載されるわけじゃないってことみたいです)になるとの事。


 最後は、TG編集長

  ・ メカ本は、2008年末までに公開された情報をまとめた物になる。
    だいたい固まって来ているので近々出せますとの事。
  ・ TG来月号は総集編。



他にも「欧州戦線」については、
 主人公が所属する部隊名(ツェルベルス大隊。「ケルベロス」のドイツ語読みかと)や役割
 主人公他の設定ラフ画(キャラクターデザインは、「宮田 蒼」氏が担当)、拠点名(モン・サン=ミシェル要塞)なんかも公開されてました。




こんなところでした。
結構、体力的にも精神的にも厳しかったので、若干解釈違いや忘れてる事なども多々あるかもしれません・・・





TOPへ戻る

inserted by FC2 system