戦術機画像は4枚しかない ワンフェス2014 [冬] レポート 



当ページは、
2014年 2月9日、千葉・幕張メッセにて開催されたイベント「ワンダーフェスティバル 2014 [冬]」の
戦術機関連の立体物を撮った画像の他、個人的に気になった展示物画像をまとめたページ
となっています



まずは、
会場内の企業ブースでは唯一戦術機が展示されていたコトブキヤブースから。


ノンスケールの方で展示されていたのは、「武御雷 Type-00R Ver.1.5」

前屈が胴体に追加されたので、こういうポーズも映えますね。


横のパネルには、バージョンアップの内容も。


メーカーのサイトにある商品情報には
・足首可動の再設計と全高を既存NONスケール機体に合わせて調整
という情報もありますし、
模型誌での第一報を見た時に感じた
「”1.5”って中途半端な数字だなぁ・・・あまり変らないのかな?」というのは
杞憂に終わりそうです。


会場発の新情報パネルの隣には、3月発売予定の1/144 武御雷 Type-00A」も。


アクティヴ・イーグルの発売が決まり、
これで1/144シリーズの方は、物語中盤のアルゴス試験小隊が再現出来る様に。


・・・というわけで、ページタイトルにもありますが、
戦術機の立体物を撮った画像はこれにて終了です。

コトブキヤの戦術機プラキットも
リリースペースが大分落ち着いてきた感じです・・・




さて・・・

ここからは、
趣味全開の”当サイトに関係ない話”。
個人的に気になった展示物を載せていきたいと思います。


では、コトブキヤブースからもう少し。

次がベリアルというのは、ちょっと驚き。


バンダイのMETAL BUILDでの発売も決まって、
ちょっとしたフィーバー状態な「レーバテイン」。
現在の様にASの立体モノが続々と出始めるちょっと前、
アーバレストやM9のプラキットを発売して孤軍奮闘していたアオシマも負けじと・・・



続いては、ボークスブース。
(ワンフェスでボークスブースに並ぶ機会も、すっかり無くなってしまいました・・・)


エーデルワイス号の発売日が、3月26日に決定した様です。
(メーカーサイトによると、特典付き分の予約締め切り日は3月2日との事)

同スケールのフィギュアセット(仮)も発売予定あり。

メインの3人だけでなく、他キャラクターの商品化にも期待したいところですが、果てさて。

ご購入はお好みで、といった感じのアフターパーツも続々と。



ブースには、次回ホビーラウンドの告知も。

会場はいつもの都産貿に戻り、4月20日(日)に開催との事。


お次は、メガハウスブースのヴァリアブルアクション展示(の一部)を。

デフォルメタイプのヴァリアブルアクション「D−SPEC」展示では、
画像左側のシルエット2つにどうしても目が引き寄せられてしまい・・・


会場発の新情報は、この2つでしょうか。

メガハウスのオーガスというと、
小さなサイズのアクションフィギュア「パームアクション」が思い出されますが、
(オーガスはサイズを考えると結構出来が良かったんですが、ナイキックは・・・)
Hi−SPECだと20cmぐらいの大きさになるのかな?

オーガス立体化の機会はあまり無いので、期待したいところです。
(シーエムズのは頓挫してしまいましたし)

もう一方は、バディ・コンプレックス。
メカのデザインにあまり惹かれませんでしたし、
今冬のアニメの中では放送開始前の期待値が個人的に低かったんですが、
放送開始後はかなり楽しく見ているので、立体化の報は嬉しいです。
(堅実過ぎて地味な印象ではあるんですが、
 王道な展開は好きですし、なにより落ち着いて見ていられるのが良いなと。
 ひとつ前のサンライズ作品「ヴァルヴレイヴ」が劇薬の様な作品で、個人的には楽しめなかったので)



お次は、ワンフェスには前回から出展を開始した
バンダイ・コレクターズ事業部ブースから少々。

まさかバンダイが出すとは Part.1



まさかバンダイが出すとは  Part.2





台座はグルグルと回転していたので、横方向とか後ろからも撮ってみました。


こんな感じになってたんですねぇ・・・しかし、横から見ると凄いなぁ・・・

艦これの戦艦では長門・陸奥のfigmaでの商品化が決定しましたが、
大和の艤装のボリュームなどを考えると、
大和のアクションフィギュアを商品化出来るのはバンダイぐらいなのかも。


・・・ということで、少ないですが、バンダイブースは終了です。



パワーローダーのバリエーション展開でも、ないかなッ!

と、少なからず期待していた
PLUM社のパワーローダー展示ですが、残念ながら・・・




お次は、や○との後継「アルカディア」ブースで、完全変形マクロスのシリーズを見てきました。

段々と発売が近づいてきた「1/60 YF-19」の隣には・・・


まさかの「VF-0D フェニックス」発売決定の報がッ!


やまとがマクロスZEROシリーズを展開していた時には、
ついぞ出なかったので (商品化を一番願っていたんですが)、これには驚きと同時に喜びも。



いや〜楽しみです。



続いては、MaxFactoryのfigmaシリーズを。

対峙させたい「鬼龍院 皐月」の方もfigma化される様で、なにより。

こちらはまさかのfigma化。

何が付属品になるのか、気になります。

ガイバーは地味に発売予定が延びてる気もしますが、頓挫していない様でホッとしました。


ベルセルクシリーズのfigma化続行には、驚きました。
( 販売元は「フリーイング」に)

フェムトはともかく、他のゴッドハンド4人を出すとは・・・

でも、ジュドーかファルネーゼあたりの人間キャラの方が欲しかったというのが、正直な気持ち・・・
(当然、なにも出ないよりは良いんですが)

そろそろ来るのかな?と思っていたセイバー。
そして、そろそろ案内開始されてもいいんじゃ?と思っていたアーチャー。

どちらも夏発売予定。

今回の”ネタ”枠?

どう見てもコナン君がおまけ・・・
ふなっしーは、どうやって動かす気なんでしょう・・・


ニンジャスレイヤーは結構気合の入った展示に。




1/12スケール程のアクションフィギュアと絡められる馬は
バンダイの方が音沙汰無いので、こちらには期待したいところです。

「ザ・フール」の方は、製作中の原型も展示があったんですが、
撮影時はステージの方に出張中でした。


そして、「いつになったら発売の目処が??」と思っていた、チェインバーのアクションフィギュア。

今回は展示されていました。
(以前展示されていたのは、販売元がMax Factoryだった様な気もしますが、記憶違いかも)


そんなチェインバーですが、ストライカーと共に
Max Factoryから1/48スケールでのプラキット化が決まったとの事。


いつになるのやら・・・


・・・と、今回も見所が多かったブースですが、
figma化で一番嬉しかったのは、間違いなくこの少佐です!


S.A.C.版で本当に良かった・・・


同じブースのMaxFactory社のダグラム インジェクションキット。

CBアーマーでは一番好きなコーチマは、9月発売予定に。

劇中での”敵の凄く強い部隊が近づいてきてる”感には、子供心にワクワクさせられたものです。


ブロックヘッドは、7月発売。



敵側が充実してきて、そろそろ味方側も欲しい・・・というところに
アイアンフットは嬉しいニュースでした。




グッスマのブースには、なぜか
各模型誌に掲載されたアルペジオ関連の作例展示も。








ここからは、千値練ブース。

「4月も近づいてきてるので、そろそろ覚悟を決めないと・・・」と思っているゴーグ。
(相変わらずの”巨神”っぷり・・・)
隣には同スケールのマノンタイプが。




去年(か、一昨年)にネットで話題になっているのを見て、
興味を持っていたアメリカ発のロボ物「アーマローダーズ」。

千値練とT-REXが商品開発プロジェクトのサポートをする様です。

本体サイズは、約23cmとの事。

ブースで配布されていた小冊子には、第1話と機体解説、商品プロジェクトの説明などが掲載されていました。




台座を兼ねた整備ドッグ(写ってるヤツです)が付属するとか、流石はアメリカンな玩具。


千値練ブースには、変形・合体ギミックを備えたダンクーガの展示も。

かなり大きかったです。30cmぐらいあった様な・・・


今回の千値練ブースに一番期待していた
RIOBOTシリーズのアヌビスは見当たらず・・・



バンダイが参加しているとはいえ、
公式サイトに載ってなかったので、期待していなかったROBOT魂の新情報ですが、
電撃ホビーマガジンのブースにありました。

ツインムーバーは、どの様な販売形態になるのでしょう?
カラーバリエーションの黄色いバイファムとセットとかですかね?
パペットファイター等の小物がセットに加わっていると嬉しいのですが。


ネオファム、トゥランファム、ディルファムの姿も。

(トゥランファムだけ「ROBOT魂」のプレートが無かったのは、きっとスペースの都合・・・)

ネオファム他2機については、まだまだこれから・・・といった状態でしたが、
これからも「SIDE RV」が続くらしいというのを感じられて良かったです。




あまり掲載していませんが、
今回の企業ブースは、各企業の”艦これ”大攻勢が凄かった・・・


イベント前日の大雪から始まり、当日の会場へ着くまでの苦労等含め
今回のワンフェスは記憶に残るなと思います。

そんなワンフェス2014[冬]でした。







TOPへ戻る

inserted by FC2 system