A3 第12弾
 Su−37UB
 
チェルミナートル


『A3』2ndシリーズの最後を飾るのは、
シリーズ初のソ連製の戦術機「Su−37UB チェルミナートル」。

『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス』(以下、『トータル・イクリプス』)
にのみ登場する戦術機で、
ソ連軍「イーダル試験小隊」所属の女性衛士、”紅の姉妹”(スカーレットツイン と読んで下さい)
こと、「クリスカ・ビャーチェノワ」と、「イーニァ・シェスチナ」
が搭乗する複座仕様の機体。


価格は、税込み6,510円。

現在、当ページはとりあえずの”簡易版”なので、いつもの長〜い前置きは省略して、
公式ブログ等の事前情報で私が気になった部分
 (皆さんが気になってる部分と一致してると良いのですが)
を重点的に見ていきたいと思います。

<気になったポイント>

 ・『A3』シリーズ初となる胸部と腹部の分割が採用され、胸部が独立可動。実際どんな風に動くの?
 ・腰の両横にあるプレートが、股関節の横方向への可動に干渉しそうだけど、大丈夫?
 ・関節引き出し式が採用された肩の可動範囲は?
 ・「吹雪」式(頭部と首がボールジョイント接続)ではなく、
  「陽炎」式(首と胴体がボールジョイント接続)が採用された頭部の可動範囲は?


という事で、さっそく商品紹介です。

まずは、いつもの通りパッケージを。

裏面には恒例の機体説明と、
『トータル・イクリプス』でこの機体に搭乗している”紅の姉妹”のイラスト。
 
ラインナップ紹介は、ナゼか「陽炎」と「”烈士”不知火」です。
(11弾「吹雪」と同じですね)


<本体>

全体に施されているグレー(少し紫がかった感じです)を基調とした迷彩は、
よい仕上がりではないかと。
(迷彩の塗装精度は、「不知火 富士教導隊仕様」での実績もありますし、特に不安はありませんでした)


ソ連軍所属を表す赤い”★”は、タンポ印刷でちゃんと施されています。
(A3公式サイトの商品写真には無かったのですが、再現されていて、ひと安心)



頭部。

二つに分かれたメインカメラが
日本や米国の戦術機とは異なる印象を与えてくれます。

カメラの塗装精度は、良好かと。


<付属品>


 ガンマウント(空)×2
 ガンマウント×2
 突撃砲+持ち手(左右)
 跳躍ユニット ×2(左右共通)
 跳躍ユニット接続パーツ ×2
 握り手(左右)
 モーターブレード展開パーツ ×2



















付属シール。



個人的にかなり好みな武装「モーターブレード」。
展開は差替えで再現します。



ソ連製の「跳躍ユニット」。
(前面からの写真、跳躍ユニットのカッコイイ角度が見つけられず・・・後で雪辱したいです)
 


「跳躍ユニット」の接続部分は、2箇所で可動。垂直方向、水平方向にユニットを動かせます。



最後は、「ガンマウント」。

日本製、アメリカ製の戦術機とは異なる接続位置になっていて、
グレーのカバーパーツを外して取り付けます。
 

すぐにポロっと落ちたりはしません。
 

ただ、取り付けたガンマウントは、逆八の字になってます。
(設定的には、これで正しいのかな?)


<可動>

関節は、おなじみのA-LOCKと軸接続に加え、
首と胴体の接続にボールジョイントが使用されている他、
A3初の試みとして、胸部と胴体ブロックが分割され、ボールジョイントで可動します。
(嬉しいですねぇ、どんどん進化してます)


<頭部>

頭部可動に採用された接続方法は、「陽炎」などのイーグル系と同じタイプ。
(首と胴体とのボールジョイント接続。頭部と首は、接着されている為、可動せず)

結構不安な部分でしたが、思っていた以上に、上下に可動してくれました。
 (画像、ロールオーバーあり)


<肩>

ゴツイ肩の可動を稼ぐ為に、
A-LOCK(一重関節)を肩から引き出す方式が採用されています。

通常の肩位置ではこの程度ですが・・・


肩を外側に引き出す事によって、右写真の位置まで横に上がるようになります。
 


<胸部>

A3では初となる、胸部の独立可動。

上下にはこんな感じ
(画像ロールオーバーあり)


左右にもこれぐらい傾ける事が出来ます。

 


<股関節(横方向)>

横方向への開き具合はこんな感じです。

腰装甲左右の二枚のプレートがどれぐらい干渉するのか不安でしたが、
これぐらい開けば、まぁOKかと。

常連さんからご指摘を頂きまして・・・。

下の写真以上(「吹雪」と同程度)、開脚する事が出来ます。
スイマセン、検証不足でした。写真は”通常版”でUPします。




まだまだ、足りない部分がありますが、、
そちらは、後日の”通常版”で紹介させて頂きます。


後は、ポージングで。
(少ないです。”通常版”でもう少し追加します)



片膝立てるのも、全く問題なし。




どちらかというと、飛んでいるイメージの強い機体ですが、
頭部、胸部の可動のおかげで、他のA3に比べれば、違和感少なめな飛行ポーズが取れるかと。


とりあえずの”簡易版”でお送りする、
A3 第12弾「Su-37UB チェルミナートル」 でした。


後ほど、今回足りない部分(と私の自己満足の為の余計な(?)部分)
をいろいろと追加した”通常版”
(今回は、新規機体だし、待ち望んだ商品なので、長〜い紹介になりそうです)
をUPしますので、お暇な時間にでも。


TOPへ戻る


inserted by FC2 system