「武御雷」改造 <A-LOCKお試し改造パックを入手したので、試してみましたver>


今回の改造ですが、結果として、
なんだか、肩以外はどこかの媒体(主にホビージャパン)で見た改造でしかなくなってしまい、
申し訳ない気分で一杯です。
(もうちょっとオリジナリティとか出せればいいんですが、理想と才能の埋められないギャップを
 どうする事も出来ず・・・)

A-LOCKも結局、肩にしか使ってないし・・・
(胸部可動も最初はA-LOCKを使ってみたんですが、ジョイントの向きを変える為の腹部のスペースが足りず。
 前後にしか胸が動かないのも嫌だったので、球体でジョイントが収まりさえすれば、どの方向にもジョイントを向けられる
 リボのジョイントにしたという経緯もあります)


とりあえず、改造後「武御雷」のポージング等で、今回の改造を締めたいと思います。
(リペイント前で、パーツの切断面の仕上げもやってないので、色々見苦しい箇所もありますが、
 見逃してやって下さい)



まずは、改造後の「武御雷」です。

(ちょっと胸部が浮いてしまってますね。もう少し、腹部に近づけたいなぁ・・・
 ここは再調整してみたいところです)


無改造の「武御雷」と比較してみます。
3枚ともに、左側が無改造、右が改造後です。


 
あまり違和感なく仕上げられたと思うのですが、如何でしょう?




動かしてみます。
(リペイント用に色んな所を外した物を、今回の撮影用に両面テープで付けただけの状態です。
 動かしてると両面テープで付けたパーツが、ポロリを多発。
 ストレスと戦いながらの撮影となってしまい、ポーズを付けた写真も少なくなってしまいました)


突撃砲持ち手は、まだ改造出来て無いので、手に持つ武装は長刀のみにしてます。
 
無改造では不自然だった片膝立ても、より自然な感じに出来るようになったかと。
(片膝立てるのが大好きな私)

前垂れの改造だけでも写真に近いポーズが出来ると思います。



(マウントパーツが逆だし、なんか不自然な写真・・・)






<おまけ>

太ももを上げられる様になったし、ちょうど最近、

マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス 1 -朧月(ろうげつ)の衛士-』
を読み終えたところなので、「ACTV・イーグル」を踏んでみました。

劇中とは「武御雷」の色とかポーズとか全然違いますが・・・
(”チョビ”ことタリサ少尉が活躍する日は、果たして来るんでしょうか?)

写真の「74式近接戦闘長刀」のみのパーツは、
可動軸が折れてしまった「不知火」のブレードマウントがあったので、
長刀持ち手を使用しない”委員長(「榊 千鶴」)の「不知火」”(と私が勝手にそう扱ってるだけですが)
から長刀持ち手を拝借し、
ニコイチで、作ってみました。
かなり勿体無い使い方ですが、一本でもこういうのがあると色々使い道があるかと。

ブレードマウントに付いてる長刀がそのまま使えればいいのですが、
刃の形状が持ち手に付いてる物と色々違うし、加工する技術も時間も無いので・・・

「武御雷」改造TOPへ戻る

TOPへ戻る

inserted by FC2 system